毎日絶対使う場所、トイレ。
個室なのでなぜかとても落ち着いてしまうプライベート空間でもあります。
そんな大切な場所だからこそ、もっとこだわってコーディネートしてみませんか?
トイレの印象を変えてグッとおしゃれに見せてくれる、最新のグッズをまとめました。
来客のときにも自信をもってご案内できますよ♪
|
|
○ハワイアンな雰囲気たっぷりの、カジュアルなフタカバーとマットです。
○デニム素材で、他にはないこだわりとおしゃれ感を演出できますよ。
まるでカフェのトイレのような雰囲気に!
○ロゴとパインの柄も南国ムードたっぷりで、非日常のさわやかな空間に♪ おすすめ度: |
|
|
|
○トイレのゴミ箱というと、他をどんなにおしゃれにしてもどうして空間から浮いてしまう存在。
できるだけ主張せず、すっきりと納めたいですよね。
○こちらのダストボックスは、トイレのコーナーにぴったりフィットする長方形になっています。
○かぎりなくシンプルにするために、柄などは一切つけていません。
そのため、空間の中で主張することなく、しっくりとなじんでくれるんです。
○都会的でこなれた印象に見せたい方におすすめです。 おすすめ度: |
|
|
|
○一方こちらはユニークな柄が特徴的なトイレブラシ&ケースです。
どこかアメリカンレトロな雰囲気を感じさせるプリントで、空間が一気に楽しくなります♪
○どうしても野暮ったくなりがちなトイレブラシを、あえて目立たせるのがおしゃれです。
一見するとトイレブラシには見えないので、インテリア感覚なのがポイント。
○雑貨屋さんのような、キッチュでポップな空間に見せたいときにぜひおすすめのアイテムです。 おすすめ度: |
|
|
|
○フローリング床におすすめなのがこちらのマットです。
木目調なので、床になじんでナチュラルな雰囲気にしてくれます。
○自然で落ち着く空間に見せたいときに活躍しそうです。
○表面がPETフィルム仕様なので、汚れてもさっと拭くだけで大丈夫!
お手入れが簡単です。
○クッション素材なのでほどよい弾力があり、あたたかく感じさせてくれる効果も♪ おすすめ度: |
|
|
|
○かかとをはきつぶしたようなぺたんこデザインがユニークなスリッパです。
サッとはきやすい形を追求した結果のフォルムです♪
○カバー表面はさらっとした肌触りのスウェード生地を使っていて履き心地バツグンです。
○かかと部分には、円形の滑り止め加工が施されています。
○丸洗い可能なので、汚れたら簡単に洗えます。 おすすめ度: |
|
|
|
○シンプルなマットにデザインされたフラワーモチーフがアクセントになったトイレタリーセットです。
落ち着いた大人のかわいさが光る、トレンドの北欧風デザインになっています。
○取り替えるならずべていっしょに、がおすすめです。
トイレマット・フタカバー・便座カバーを同じ柄で統一すると、一気におしゃれになりますよ。
○ふわふわとした素材なので、肌がふれるたびここちよく、ホッと一息つける落ち着いた空間にしてくれます。
○ピンク・ベージュ・グリーンの3カラーがあるので、なりたいイメージによってカラーを選ぶのをおすすめします♪ |
|
|
|
○トイレットペーパーや掃除用具などを収納しておけるラックです。
ウッド素材にするだけで、一気にトイレが落ち着いたカントリー調になります。
○中に収納しているものが見えにくい格子状になっているので、目隠し効果もバッチリです。 おすすめ度: |
|
|
|
○置き型やつり下げタイプの消臭剤とはひとあじ違う、おしゃれな消臭シールです。
○流し部分や、便器本体部分など、貼りたい場所に好きに貼って使うことができます。
(つるりとした面を選ぶようにして下さい)
○インテリアシールと同じように、レイアウトを考えて貼れるのでアレンジの幅も広がります♪
○ゴージャスなローズとさわやかなリーフの2種類です。 おすすめ度: |
|
まとめ
トイレは、なにげなく使う場所ですが風水的にはとっても大切な場所。
うまく活用すれば、運気をアップさせる効果もあるんです。
☆トイレの壁にはポスターやカレンダーを貼りがちですが、コレは×。
邪気が混じるので、です。
紙が湿気を吸ってしまうので、空気を悪くする原因にも。
☆便座のフタは毎回閉じておくこと。
フタを開けたままにしておくと、悪い水の気がどんどん空間に漂ってしまいます。
ご家族にも協力してもらって、。
☆そしてもちろん大切なのが、毎日掃除をすること!
おっくうで放っておけばおくほど、どんどん汚れが落ちにくくなります。
だけで、簡単に綺麗なトイレはキープできますよ。
どれも簡単に実践できることばかりなので、ぜひ試してみてください。