最近ではコンビニ等の印刷サービスのおかげでプリンターがなくても印刷物の作成に困ることはなくなりましたが、大量の印刷物がある場合はやはり1台持っていたほうが便利です。しかし適当に選んでしまうと綺麗な印刷が出できなかったり、機能が少なくて不便だったりするため用途なども含めて詳しくプリンターを紹介します。
値段よりも使用用途や性能を重視しよう |
|
|
初めて発売されたのは2007年とおよそ9年前の商品です。
値段がとてもお手頃なのがポイントなのですが、「安かろう悪かろう」ではなく印刷については全く問題ありません。
速いスピードで綺麗に印刷することが可能で、カラー印刷する際には写真用の光沢紙やインクジェット紙を使うとより綺麗に印刷することができます。
とにかく精度の高い綺麗な印刷を求めてプリンターを使う予定はないが、とりあえず1つ家にプリンターを持っておきたいような方にオススメです。 おすすめ度: |
|
|
|
比較的最近のプリンターのため機能が豊富なのにもかかわらず値段が1万以下に抑えられているのが魅力です。
wi-fiに対応しているためネット環境があればコードがなくても印刷できてごちゃごちゃしません。
また、仮にインターネット環境がなくても、スマートフォンからの通信に対応しているためパソコンなしでプリントを指示することができ大変便利です。
プリンターは長期間使わないとインクが噴射する部分に固まり詰まってしまいます。
そうなると新品同様の印刷はかなり難しくなるのですが、このプリンターはインクを交換する際に噴射する部分も一緒に変えるためインク詰まりが他機種よりも起きにくいという特徴になっています。
あまりプリンターを使用しない環境ならばこのプリンターがオススメです。 おすすめ度: |
|
|
|
誰にでも使いやすいことがコンセプトのシンプルなモデルに仕上がった商品です。
前面給紙なので壁際においてあっても手軽に給紙ができ2段構造になっているためはがきとA4サイズ紙を同時にセット可能です。
紙を入れ替える際にいちいちサイズを合わせる手間が必要なくなります。
また独自のスマホアプリ「年賀状アプリ」を使うことで様々なデザインの年賀状を作るときに非常に便利です。
さらにカラーインクが切れても黒インクが残っていれば約30日はモノクロ印刷が可能なためインク代も節約できます。
上記の特徴から年末年始、年賀状を作るときくらいにしかプリンターを使わないという人に向けたプリンターです。 |
|
|
|
コンパクトながら様々な機能を持った複合機。
これ一台でプリンター、コピー、スキャンなどなんでも可能です。
専用のアプリをスマートフォンにインストールすればどこにいても簡単に写真を印刷することができます。
非常に綺麗に印刷できるため写真向きで対応していればCDなどに印刷することも可能です。
また普通に使用するうえで特殊な設定やインストールが必要なく、パソコンに繋げるだけでいいのでパソコンやプリンター初心者にもオススメです。 おすすめ度: |
|
|
|
複数台のパソコンとネットワークを介して同時に接続可能なため、家庭だけでなく職場での使用にも向いています。
インクが長持ちするためランニングコストに優れコンパクトで置き場所に困ることはありません。
また、ありとあらゆる用紙に印刷可能なため様々な業種で使うことができ、印刷速度も早いため汎用性に長けています。
ビジネス向けのプリンターなので文書をよく作成する人はこのプリンターが向いているでしょう。 おすすめ度: |
|
|
|
「オートフォトファイン!EX」機能で人物か風景写真かを自動で見分けて自動色補正してくれます。
そのため、逆光で失敗してしまった写真も人物の顔を判別して綺麗な色に補正してくれます。
また、太陽光下・白熱灯下・蛍光灯下の微妙な光の色の違いも補正できる高精度をもっているため、写真をよく撮る人はこのプリンターがとてもオススメです!
綺麗な印刷をする分インクの減りも早いため購入した後もコストがかさみますので、頻繁に印刷をする人はインクも多めに用意した方が良いでしょう。 おすすめ度: |
|
|
|
角ばった四角いフォルムが特徴的なプリンター。
そのため、場所を選ばず置くことができ部屋にあっても邪魔になることはありません。
フロントの液晶は大きいものを使用しているため見やすいうえにタッチがしやすくなっており、角度も自由に調整できるためどんな人でも使いやすい設計です。
インクも6色ハイブリッドなため通常のプリンターよりも鮮やかな色合いを出すことでき、細かい文字もくっきりシャープに印刷できるため、どんな用途の印刷もそつなくこなします。
インクも大容量で切らしにくくなっているため、頻繁にプリンターを使用して出来も綺麗なものを求めているならこれで決まりです! おすすめ度: |
|
|
|
名前の通りインクではなくレーザーを使用して印刷するという少し変わったプリンターです。
インクを使わないためにじみが一切なく、くっきりハッキリとしたかなりの品質が期待できます。
乾かす必要がなく印刷したものにすぐ触ることができるため気を遣う必要がなく、紙が反り返ったり波打ったりということも起こりません。
上記の特徴からモノクロ写真や文書の印刷に向いています。
カラーはインクジェット、モノクロはレーザーという使い分けをすると良いでしょう。 おすすめ度: |
|