手軽に飲む事が出来るインスタントコーヒーは自宅やオフィスなど、色んなシーンで活躍してくれますね。その商品のラインアップは数多く、味や風味の違いもコスパの面でも様々です。その中からおススメしたい美味しいインスタントコーヒーをご紹介していきたいと思います。
豆の素材と焙煎にこだわった味わい深いコーヒー |
|
|
ネスカフェから出ている「香味焙煎」シリーズは手摘みされた旬のコーヒー豆だけを使用し、丁寧に時間をかけて焙煎された美味しいコーヒーです。
香味焙煎シリーズには「深み」と「丸み」があり、ご紹介する「丸み」はグアテマラ産の豆が使われています。グアテマラ産の豆の特徴は芳香な風味と爽やかなキレで、苦みと酸味のバランスがとれた丸みのある味わいと香りが実現されたコーヒーです。
香味焙煎「丸み」は特にブラックで飲みたいという方におススメですが、苦みや酸味が苦手とおっしゃる方にも飲んで頂けるコーヒーと言えます。
飲んだ後の苦みや酸味の余韻が軽めの味わいですので、食後に楽しむ一杯のコーヒーとしていかがでしょうか。 おすすめ度: |
|
お店で飲むような深く濃い味わいが楽しめるコーヒー |
|
|
お湯を注いで直ぐに飲める手軽さでありながら、が自宅で楽しめるコーヒーです。その秘密は贅沢に使用されたブラジル産の最上級豆と独自の焙煎技術によって実現されたコクと芳香な香りです!
砂糖やミルクをいれなくても、コーヒーそのものの味で美味しく飲めますので、ブラック派の方にぜひ一度飲んで頂きたいインスタントコーヒーです。
他の商品と比べるとお値段は若干高めに感じますが、インスタントコーヒーとしてはクオリティの高い方だと思われますので、食後や一息つきたい時の一杯としてはもちろん、お客様にも自信を持って出せるコーヒーと言えます。
また、このコーヒーにはエコを意識した詰め替えがありますし、さらに便利なスティックタイプもありますので、職場などでも美味しいコーヒーが飲めますよ♪ おすすめ度: |
|
選び抜かれたテイストのブレンドコーヒー! |
|
|
「THE BLEND」は本格派のインスタントコーヒーとしてUCC上島珈琲から販売されており、ご紹介するは豊かな香りと深いコクのある味わいが特徴です。
究極の美味しさのブレンドコーヒーを作りたいという想いから終結したコーヒー鑑定士達により選び抜かれたテイストは酸味と苦み、後味のバランスが絶妙で発売以来長く愛され続けています。
レギュラーコーヒーに近い味わいはブラックでのコーヒーブレイクがおすすめですが、お好みでミルクを入れてカフェオレとしても美味しく飲んでいただけますよ♪
同じくTHE BLENDからはが発売されていて、こちらは苦みが少し弱く、さっぱりとした味わいが特徴になっています。二つを飲み比べながらコーヒータイムを楽しむのもいいですね。 おすすめ度: |
|
冷たい水や牛乳にも溶けて色んな飲み方が楽しめるコーヒー |
|
|
独自の焙煎技術によって、まろやかな味わいと豊かなコクと香りが楽しめるインスタントコーヒー「ブレンディ」ですが、♪
厳選された良質のコーヒー豆を使用していて苦みと酸味のバランスの良さでブラックコーヒーとしても美味しく飲めますが、その溶けやすさを活かして手軽にカフェオレを楽しむ事ができるのもおススメしたいポイントです。テレビコマーシャルの影響もあり人気や知名度が高いインスタントコーヒーで、もちろんその味の良さにも定評があります。 おすすめ度: |
|
美味しく生まれ変わったネスカフェエクセラ!香りも味も◎。コスパにも自信あり! |
|
|
ネスカフェ独自の「挽き豆包み製法」により深煎りの豊かな香りとコク、そしてスッキリとした後味が特徴のインスタントコーヒーです。
リニューアルされ味や香りがさらによくなった商品ですが、以前から長く愛飲されているインスタントコーヒーですのでお馴染みのコーヒーといった印象を持たれている方も多いと思います。
水でもお湯でも溶けやすいので、気分や季節に合わせて手軽にホットやアイスとして楽しめるのが嬉しいですね♪また、毎日のコーヒーブレイクのお供としていかがでしょうか。 おすすめ度: |
|
上品な香りと深いコク。高級感を漂わせるインスタントコーヒー |
|
|
こちらの製品も「挽き豆包み製法」が採用され、いつでも淹れたての香りと味わいが楽しめるインスタントコーヒーです。
コーヒー豆は挽いた瞬間から酸化が始まり品質が落ちていくのですが、淹れたコーヒーも同様で時間が立つと美味しさや香りが無くなっていきます。
でも、「挽き豆包み製法」で作られたコーヒーはコーヒー豆と空気の接触が抑えられるため、いつでもを楽しんで頂けます。
この製法のコーヒーは飲み終わった後カップの底に「と呼ばれる豆の粒子が残ります。そしてそれが確かな品質を表している特徴と言われていますので、カップの底にちょっと注目してみてくださいね♪ おすすめ度: |
|
選りすぐりの豆のスペシャルブレンドコーヒー! |
|
|
インスタントコーヒーも、使われる豆によってその美味しさや味わいに違いが出てきます。各社、レギュラーコーヒーの美味しさに近づけるべくコーヒー豆へのこだわりがみられますね。
コーヒー会社としてお馴染みのキーコーヒーから販売されているインスタントコーヒーはフリーズドライ製法により作られ、が実現されています。また、酸味と苦みのバランスがとれたブレンドとなっていてドリップしたてのコーヒーに負けない香ばしい美味しさがいつでも手軽に味わえます♪
インスタントコーヒーのメリットの一つにという点があります。どのインスタントコーヒーにも目安の量がありますが、自分の好みに合わせて濃さを調節すると、より美味しく楽しめますね。 おすすめ度: |
|
JASマークは安心の高品質の証!カフェインレスコーヒーも美味しく飲める。 |
|
|
伝統的な手摘みされたを使用して作られたマウントハーゲンのインスタントコーヒーは、とにかくインスタントとは思えない豊かな香りに驚かされます!
その美味しさや香りの良さが人気を呼び、カルディなどの取扱店やamazonの中でもインスタントコーヒー部門で上位にランクされています。
また、今回紹介しているのはカフェインレスタイプなのですが、マウントハーゲンは香りや味を損なわれることなく、ちゃんとコーヒーとしての美味しさを味わえます。
カフェインフリーだと味は二の次・・・というイメージがありますが、マウントハーゲンなら大丈夫!
妊婦さんでもカフェインを気にすることなく、また就寝前のリラックスタイムの一杯としてコーヒーを楽しむことが出来ますよ♪
手軽に飲めて健康にも留意でき、その上味もバツグン!という良いとこどりのコーヒーを楽しんでみませんか? おすすめ度: |
|
今日はどの味にする?お湯を注ぐだけで手軽に色んな味が楽しめる。 |
|
|
コーヒーを楽しむ時にブラックでコーヒー本来の味を楽しむのも至福の一時ですが、時にはアレンジされた味わいでコーヒーブレイクを楽しんでみるのはいかがですか?
AGFのスティックタイプのカフェオレならで手軽にカフェオレが美味しく味わえます!
スティックタイプの良さの1つはという事です。また、個包装になっているので色んな味を楽しみたいという方のニーズにも合っていますね。自宅だけでなく職場などでも手軽にお好きな味のコーヒ―を楽しんでみませんか? おすすめ度: |
|
日本で唯一!牛乳成分から生まれた粉末コーヒーミルク。 |
|
|
粉末コーヒーミルクとして長い歴史のある森永クリープは、もうお馴染みの製品ですね♪
としたクリーミィーな味わいでコーヒーをより美味しくしてくれます。
クリープを入れる事でコーヒーの苦みが苦手という方でもミルク風味のまろやかな味わいに変えて飲みやすくしてくれますし、コーヒーの濃さや温度を変えないという粉末の長所はコーヒー好きの方にもきっと気に入って頂けると思います! おすすめ度: |
|
まとめ
最近のインスタントコーヒーは製法が日々進化していて風味も味もグレードアップしてきています。
一旦焙煎すると空気に触れて日が経つほどに劣化していくレギュラーコーヒーと違いインスタントコーヒーは劣化が少なく長期保存が可能という点も見逃せない長所ですね。
そんなインスタントコーヒーはとにかく手軽!忙しい朝でも、疲れている時でもお湯を注ぐだけで美味しく飲む事ができます。また、ミルクを加えてカフェオレにしたり、お菓子作りの材料にしたり、料理の隠し味にしたりと様々な使い方ができるというのも便利なところですね。
ところで、インスタントコーヒーはちょっと手間を加えると味も香りも数段良くなるのをご存知ですか?
ティースプーン一杯の水でインスタントコーヒーを練ってからお湯を加えると各段にコーヒーの味が美味しく変わるんです。ちょっと余裕のある時などには、あらかじめカップを温めておいたり、お湯も沸騰させたら火からおろし、落ち着かせたものをカップに注ぐといつもと違う美味しさのコーヒーが味わえます♪